藍に魅せられて
-
2014.10.31
エビス草(ハブ草)の種取り
台風でなぎ倒されたままのエビス草(ハブ草)も種取りをし始めました。もちろん莢ごともぎ取って、さらに乾燥させています。今の時期は弾けた綿を摘み取り、マリーゴールドの花を摘み取り、エビス草の種…
-
2014.10.20
マリーゴールドの花の採取
例年は、マリーゴールドの花だけでなく、茎葉花を利用して糸や布を染めています。今年は台風の影響をまともに受けてしまったし、何より染めている時間が取れないため、花を摘み取って乾燥させています。…
-
2014.09.12
ローズマリーの刈り込み
生垣のローズマリーの刈り込みを終えましたが、 あいにくの雨でカビが生えないように乾燥させなければなりませんね。藍染めの合間に刈り込んだわけですが、バジルがあまりにもワンワンうるさいので…
-
2014.07.21
藍の葉っぱの解毒作用、ハチに刺されたら藍のハップ
夕方バジルと神社を散歩中、向こうから従姉がゴンちゃん連れて歩いてきます。私に気が付くと、大きな声で「罰が当たった!罰が当たって・・・」と何だかわめいているんですよね。どうしたのか尋ねると・…
-
2014.07.20
イチジクは、痔だけじゃなくイボにも有効
散歩の帰りに道路にはみ出したイチジクの枝を従兄がノコギリで引いているのを見かけ一枝貰ってきました。一枝といっても2m以上もある枝を引きずりながら歩いているものですから、バジルが戸惑っていまし…
-
2014.05.20
タデ科のスイバ、ブロードリーフ
丈の長い茎には新緑の矢形の葉をつけ赤緑色の花穂を立てるタデ科のスイバは、ブロードリーフとも呼ばれます。子供のころはお菓子などのおやつなんてめったに食べることはできないため、近所の子供たちと一…
-
2014.05.05
キク科のキクイモ、別名カライモ
伊豆の国市のAさんより、キクイモの球根がたくさん送られてきて、それ以来少し栽培しているのですが、この球根が増えて増えて、ご近所中に配るほどです。キクイモは春に芽をだし、茎は太く直立して、…
-
2014.05.02
エビス草・ハブ草の種を炒る
昨秋に採取したエビス草(ハブ草)の種を取り出し、テフロン加工のフライパンで炒ってみました。エビス草は、生の茎葉・花を染色すると、黄色系に染めることができます。しかし、絹染めは今のところもう…