絹の染め方・浸し染め
絹の染め方・浸し染め
材料
絹布、あるいは絹糸100g
染め材 生植物は、同量~5倍くらい。 ドライは、半量~同量くらい。
媒染剤 使用する媒染剤による。
手順
- 被染物である絹布を洗う。
ヌルマ湯に中性洗剤を入れて、その中に絹を入れ5分間洗い、その後よく濯ぐ。
- 植物を煮出す。
布(糸)の重さの100~500%の生の植物をできるだけ細かく切り、すぐに湯に入れる。 30~60分煮出す。 このとき蒸発した分の湯を追加する。ろ過布で液を絞り取る。 絞りカスに湯を加え、同様にして2回目の液を取り、1回目の液と混ぜる。
- 染める。
50℃くらいの染料液に絹を浸け、ムラにならないようによく動かしながら染めます。 80~90℃で30分間染めます。その後、軽く水洗いします。 染め液は、残しておきます。
- 媒染する。
媒染液を作ります。媒染液に絹を浸し、よく動かしながら30分間浸けます。その後、よく水をかえながら水洗いします。 媒染液は、残しておきます。
- あと染めする。
3で残しておいた染め液を火にかけ、同じように30分染めます。
- 仕上げ。
よく水洗いをするか、中性洗剤で洗い柔軟剤を入れて仕上げます。
その後、軽く絞り、乾燥させます。 濃い色に仕上げたい時は、3~5を繰り返すか、日を改めて2からやります。