藍に魅せられて
-
2013.11.22
タイ木綿の藍の茎葉の浸し染め
灰汁で精錬をしたタイ木綿にタンパク処理してから、藍の茎葉で浸し染めをすること、2日間。そして、3日目に媒染して、後染めが終わり乾燥させました。右が鉄漿媒染、真ん中がアルミ媒染、左は白…
-
2013.11.19
藍の茎葉の浸し染めしています
藍草には、青、赤、茶の色素が含まれています。藍の生葉染めの場合は、青の色素で空色を染めたと思いますが、藍の茎葉を煮出して染料を作り、浸し染めをすることができます。この間から前処理していた木綿…
-
2013.11.18
木綿を濃い染め処理をする
灰汁で精錬しなおしたタイ木綿を草木染するために下処理として濃い染め処理をしました。このタイ木綿は注文すると、その時々で晒し布だったり、未晒しだったりして、微妙に風合いも違ってます。今回…
-
2013.11.14
アップランド綿とオーガニック綿
アップランド綿(Uplandcotton)はアメリカで生産される、いわゆる米綿の中で圧倒的に多く生産されている綿の品種です。現在はアメリカだけでなく南米、インド、アフリカ、ロシア、中国などで…
-
2013.11.05
藍の種の乾燥
藍の種を採取してからお天気が続かず、くもり空か小雨が。採取した藍の種を庭で広げておいても、しつこい虫がなかなか離れていきませんからね。夜は縁側に広げておいたら、縁側に虫が這っていました。虫…
-
2013.11.02
エビス草、ハブ草の種取り
エビス草の種が入った莢を少しずつ採取し、完全に乾燥させてから、さやからの種取りをしています。ゴザなどに広げて、木槌などでたたきながら種を取ればいいんですけど・・・それ程の量もないので、…