藍を種から育て藍染めを楽しみ、身近な草木から自然の色を染める。藍や草木染めの染色の基礎を知り・学び、創る喜びを共に。

ササメの根っこ堀と畑の土づくりの助っ人

ササメの根っこ堀と畑の土づくりの助っ人

22日の土曜日にEみちゃんが
草刈りの助っ人を連れてきてくれました。

しかも、鰻重のお土産付きで…はい、鰻重大好きでして。
本当は、10時ぐらいには着いて、出品用の藍染をする予定でした。

でも、鰻重のために行列ができるウナギ屋さんで
買ってきてくれたので、到着時間1時前ころでした。

Eみちゃんは、段取り良く、藍染にいそしみ・・・
欲がなく楽しんでいるから、染ムラになりません。

Tシャツ数枚、ロングT、ハンカチ10枚、靴下、ストールもかなり・・・1回で濃い色にはならないので、2回目とか、3回目とか
のものもあります。

どんなにおしゃべりしても、手だけは動かすように
きつく言ってあるので守っています。

この前は10リットル以上の藍液を地べたに飲ませていましたが、
今回は、そんなこともなく、手早く段取り良く染めていました。

時間的に私が手を出さなくてはいけないかもと思ったのでしたが、
調整の確認と素材別、柄のある物の場合とか、ほんのちょっとの
アドバイスだけでした。

後片付けもきちんとするし・・・
中には後片付けできない子もいます。

もし、出会って、Eみちゃんの染めたものを買う機会があれば、
ラッキーと思っていただきたいですね。

藍染のシャッツなど



藍の染料や維持管理、PH調整したり、疲れたら休ませたり、
残りの色素を吸収させたり・・・
維持管理する手間も大変ですが、
どうやら価値が分かっていないような・・・

欲がないし、人との出会いを楽しんでいるせいか、
仕入れた縫製品+染料代にもならない価格で売ってしまう・・・

楽しんでいるんだから、自分の手間が
出なくてもいいかもしれないけど・・・
本物の藍染製品が一体いくらするかわかっていない気配です。
泥藍にしても、スクモにしても、私自身が作ります。

さらに、インチキはさせないから、
時間がかかるし、あとで、アクもでて当たり前です。

年齢の割には素直で明るい女性です。



助っ人のTくん、何度か一緒に遊びにも来ているので、
もうなついています。

私が鍬を使えないので、とりあえず、藍の苗を植える場所
3坪ほどを鍬で耕してもらいました。

藍を植える場所



今年は磁場に沿って、藍の栽培をする予定です。



はい、人使いが荒いため、今度は、スイカを植える予定の場所の
ササメの根っこ掘りをスコップでやってもらいました。

ジャガイモを植える場所のササメの根っこ掘りは、
何とか時間がかかりましたが、できたのです。

夕方遅くまでやってもらいましたが、ランナーが伸びるため
土が固くなるので、スコップ入れるのも大変なんです。

彼が、Tくんです。

Tくん

掘りぬいたササメです。

掘りぬいたササメ



すごく丁寧に掘り上げてもらいました。

まだ、こんなにあります。

ササメの群集



この中には、菊芋もあって増えてこまりますね。

まだササメがありますが、とりあえずは、ネギの根に沿わせて
ミニスイカを植えられます。まだ、先の話ですけど。



問題は、昨年藍を栽培していた場所に、日本アカネがはびこり
その中にササメが入り込んでしまったことです。

アカネの採取時期が違うため、今は手出しできません。
ササメの根っこ掘りが出きるところだけを無理のない
ようにしなければ。



バイオの研究をなさっている方と1時間ほど電話で話したときに
藍の畑の中に入り込む草などの話から、いいことを聞いたとかで、
藍にはランナー性のものを引き寄せる何かがあるらしいということがわかりました。

日曜日は、急に電話が入り、ある女性を迎え入れたので、
外仕事ができませんでした。

ですから、24日は、耕してもらった畑に藍の小さな苗を移植して、
スプリンクラーを回しました。
この中に、先に育ち、収穫できるオクラも植えておきました。

ちょうど芽出した藍の苗が、ヒョロヒョロで・・・
という質問メールが来ましたので、すごく小さな苗を
畑にそのまま移植してみました。

小さな苗の畑への移植

全体的な苗移植



全体的に小さな苗、しかも、ナメクジに食われて葉が
欠けているとか、猫の尻にひかれてしまった苗とか…です。
毎日管理しているので、少し痛んだ苗でも、十分大きくできます。

今年は藍の苗の予約や注文も少ないので、
連休前後に発送予定の分、プラス、念のための
ポット定植しかしていません。

これから、雨が降り出すと、ナメクジの被害があるので、
注文数よりかなりの数をそろえておかなければなりません。
それで発送できない苗を畑に植えるわけです。



その後、Eみちゃんからメールが来て、
Tくん筋肉痛になっているようです。
普段使わない筋肉を使ったからですね。

でも、Tくんは腰が悪く、九の字に曲がっていたので、
ちゃんと、若い男性の肌に少し触れながら、治してあげました。
見ただけで、姿勢が良くなったのが分かるほどです。
やり方も教えておいたのですが・・・
監視役に頼んでおいたから何とか大丈夫でしょう。

また、次の機会に手当てすることにします。
Tくんお疲れさまでした。
ありがとうございます。

ひと雨降ると、ポット苗も一回り生長します。
追肥したいところですが、あまり大きくなると、
送るのに困るし・・・



コメント


認証コード0777

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.0.5
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional