藍を種から育て藍染めを楽しみ、身近な草木から自然の色を染める。藍や草木染めの染色の基礎を知り・学び、創る喜びを共に。

藍の種の申し込みは締め切ります

藍の種の申し込みは締め切ります

忙しくてなかなか更新できませんが、藍の種の申し込みは
12月末日をもって締め切ります。

藍の種の採取するタイミングが合わないと、一晩で虫に食されることもあり、今年も豊田市のゆみちゃんにご協力をいただきました。
ジップパックも不足気味だったのでイオンで購入してくれました。
これからパック詰めします。

選別した藍の種



プリンターのインクも純正でないと、やはりだめですね。
注文してから10日もかかり、挙句の果てに伝票はあっても
荷物を積み忘れされたりで、最初から純正2箱注文するべきでした。



昨年や一昨年より届いている封書はやや少なめですが、
宛名が間違えているもの、差出人が明記されていないものなどは、
後回し…

サスペンスドラマだと、不審に思って真っ先に封を開けますが、
ほとんどが脅迫状ですからね。

糊がビッチりついて封が開けにくいものも後回し、
雑誌を利用した手作り封書でテープがベタベタ張り付いて
どこから開封してよいのかわかりにくいものも後回しとします。

意地悪して送らないということはないのでご心配なく。



今年も多くの方に楽しんでいただいたようで
わざわざのお礼状ありがとうございます。

小学3年生の子が伊勢市の科学創作展に出品し、
ネット上でも公開されましたので、拝見いたしましたが、
小中学生とは思えない内容のものばかりでした。

探求し続ければ日本の未来を委ねられますね。

本来うだうだと長話のほうなのですが、
ペンを持つのも重く感じるほど筋力が衰えているため、
藍の種の申し込みの締め切りと近日中に順不同にて
お届けできることのご報告とさせていただきます。


コメント


認証コード9268

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.0.5
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional