藍を種から育て藍染めを楽しみ、身近な草木から自然の色を染める。藍や草木染めの染色の基礎を知り・学び、創る喜びを共に。

手引き真綿の藍染め

手引き真綿の藍染め

Tag: 手引き真綿 藍染

やっと水が自由に使えるようになりました。

手引き真綿の藍染めをしていますが、
絹の藍染めは、綿などを染める手間の倍かかります。

手引き真綿の藍染め糸1



ましてや素朴に紡いだこの太さの真綿では、
奥まで色素が浸透するには大変です。

染め重ねては中干をし、洗っては染め重ねます。
期間をかけて染め重ねていかないと、すぐ退色してしまう。

十分染め重ねても、部屋の中にぶら下げて1年も置けば、
外側の光が反射してあたる部分の糸は、退色していく・・・

酸化することによって染まっていく。

約10日間ほど縁側の竿にぶら下げておいたから、
すこし、退色している部分がある。

写真で見ると少し薄く見えるかもしれないけど、
かなり濃い藍色なんですよね。

手引き真綿の藍染め糸1



これでもう20回以上も染め重ねています。

あと10回くらい染め重ねて仕上げてから寝せておき、
来年になったら、さらにアク抜きをするつもり。



だから、今年はこの手引き真綿は使えないんですよ。




コメント


認証コード5050

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.0.5
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional